山留屋として持っていて良かったもの

query_builder 2023/04/13
建柱車山留工事
電動ピック

 こんにちは。

今年に入り、かなり充実した毎日を送っているため、ブログ更新をサボっていましたが、今日は仕事をしていて実感したことがあったので投稿します。

 今年で春日基工の代表となり3年目を迎えることができました。

そこでまず、お世話になっている関係業者様に感謝すると共に、一緒に現場で汗を流す仲間や周りの方々にありがとうの気持ちが絶えません。

 そういった中で、仕事していると売上が順調な時などに、ちょっとした工夫というか、我々山留工事に従事する者としてあったら便利だと思うものを時々導入します。

 その中でもしばしば活躍しているのが充電バッテリー式の電動ピック(40v)です。

 斫りに関しては別の工種になるのかもしれませんが、敷地境界線ギリギリで㎝単位で施工する我々はどうしても縁石の基礎やブロック塀の基礎、表層の地中障害などの影響をもろに受けるため、コンセントの要らない充電式の電動ピックを買って持ち歩いてみました。

 それが中々重宝するもので、ちょっとしたことでよく使ってます。

 特に忙しい現場監督さんや、工期の限られた現場などでは、斫り屋さんや、機械の手配等も要らず、現場で作業している山留屋が、自分たちで想定外の障害となるものを解決できるケースも少なくないので、喜んでいただけていると思います。

 まだまだ規模も小さく、手の届く範囲は狭いですが、みなさんに喜んで頂けるよう一層の努力と工夫をして頑張らせて頂こうと思っています。

----------------------------------------------------------------------

春日基工

住所:埼玉県北本市中丸6-99-9

電話番号:048-592-5772

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG